トイレ

お尻に優しいトイレ

 タイのトイレも昔にくらべ洋式トイレの普及が広まり、ホテルやデパートなどでは私達日本人が苦労することはほとんどなくなりましたが、一般に使われているタイ式のトイレは使い方を知っていないととても苦労します。

 ここで使用法を説明しますので、参考にしてみてください。

 タイのトイレはしゃがみこみタイプの便器で、これは日本の和式と同じです。ただ大きく異なるのは、しゃがむ時に、和式とは逆に穴の開いている方にお尻をむけてしゃがむということです。さらに用をたしたあとに日本ならトイレットペーパーをというところですが、タイ式のトイレにはトイレットペーパーはありません。かわりにあるのが水と桶と言うタイプか、日本風に言うウォッシュレットタイプです。どうやって使うかというと、水を手ですくってお尻その他を綺麗にしてから、桶で水をすくい物を流して終了、もしくは、ウォッシュレット用のホースで直接洗うと言うものです。後者は、設備自体は洋式タイプなことが多いです。このあと持参の紙で拭いて、備え付けのゴミ箱に捨てます。日本のように直接使用した紙を流さないでください。みなさんもやってみてください。

 最初は水を使って洗うと言うこと自体に抵抗を覚える方も多いかと思いますが、慣れるとこの方が清潔ですし、逆に紙だけで拭くことに抵抗を覚えるようになります。タイ人は、日本人が水を使わないと言うと、汚いと言ってあまりいい顔をしません。また、個人的意見ではありますが、紙を使わないことによって、二つのメリットがあるとおもってます。一つは環境の問題です。もしも、世界中の人がトイレで紙を使ったらそれだけで、莫大な資源を使うことになります。先進化がいいことばかりではないのです。もう一つは、病気の問題です。清潔にしておけばもちろん病気になりにくくなるわけですが、私が言いたいのは「痔」の問題です。本来タイ料理のような辛い料理を食べていたら、刺激が強く、痔になりやすいわけですが、ソフトなものを食べている日本人の方が全然痔持ちが多く、タイではそれほど痔の話は聞きません。日本でも、痔持ちの人は自宅のトイレにウォッシュレットを導入することが多いわけですが、まさにお尻に優しいシステムでもあるわけです。おかげでタイ人には痔持ちが少ないのではないかと思ってるわけです。もちろん、このほかにも寒くないとかいろいろあるのですけどね。

 余談ですが、デパートでもトイレに紙がない場合があります。こういうところは入り口で2Bでティッシュが
売ってますので前もって買っておくことをおすすめします。時々併設して5Bの自販機がありますがこれは生理用品でティッシュではありません。間違わないように注意して下さい。

 そうそう、タイでは日本と違い、清掃中だからと言って立ち入り禁止にすることは滅多にありません。用を足してる横でも平気で掃除します。ディスコのトイレのボーイといい、掃除のおばちゃんといい、用を足してるときに周りに人がいることにも慣れてしまうのが、日本人的には恐ろしいです。あ、ユニットバスのようなタイプのトイレでは、シャワー中に彼氏彼女が平気でトイレにやってくることもありますのでご注意を。

(18/1/01)