「今日こんなものを見た」ではみいさんの何気ない日常をお届けしております。メルマガでも配信しておりますので、毎日読みたいと思った方はこちらからご登録ください。


5月11日

また、パソコンが壊れていました・・・。
というか、結局直っていないというか。
前に持って行った時には「どこもおかしくない。普通です」と言い張って聞かないので、ちょっとおかしかったのだが、うまくタイ語でも英語でも説明できず、使えることは使えるので引き下がってきてしまった。
が!戻ってきても、相変わらずだし、使いにくいなーと思いながら使っていたところ、突然英語が画面一面に出て、始まらなくなってしまった・・・。
仕方ないので、適当に指示に従ったが(ファンクションキーを押すとなんとか、とか)言ってる通りにならず面倒なのでまた修理にだした。

戻ってきたので、1〜2回使ったら、今度はスタート時にすごくうるさく音がなり、動かない・・・。
しかも、運悪く3連休、そのあとも飛び石で1日おきに休み。
結局直ってくるまで、10日もかかった。
そして、原因は・・・車に積んで何回も移動したから変になったという。
あくまで、私のせいなんか!?
小手先の対処にばかりたけているタイ人のこと、完全に壊れないかぎり、その場しのぎにしか直らないようだ。
壊れる度に、怒っていたが・・・もういい。タイだから。


 管理人から
よくものの壊れる国です、タイって。管理人のPCも車もしょっちゅう修理に出しています。そこで得た教訓は、直すくらいなら取り替える、と言うもの。タイ人の直し方ってのは、根本を直すのではなく、見た目の所から始まります。結局ちょっと見た目を直してみて動いたらOK、そんな感じなのです。なので思い切って交換が実は安く早かったりします。もちろん、交換費用と相談の上ですが、修理してもすぐ壊れるってことは、交換した方がましってことですから。。。


5月12日
パトンで数時間を潰すことになり、某スーパーに行った。
1年ぶりぐらいかも知れない・・・なぜならろくな物が売ってないからだ。できるのは涼めるぐらいで、全然買い物できない。
はっきりいって10年ぐらい品揃えに変化がないと思う。どこにでもあるようなおみやげとお菓子、かわいくもないのにやたらに高い服や靴、水着は結構揃っていたが別にいらんし。

VCDは、どこからコピーしてきた??というぐらいマイナーなB・C級映画のや、タイ語吹き替えの一休さん、国籍不明の映画かテレビ番組が山のようにあって、探しても掘り出し物は見つかりそうにない。
文房具コーナーはというと、妙にファンシーな「誰がなんのために使うねん?」といいたくなるようなノートやら、ロケットペンシル(昭和50年頃に流行った替え芯繰り出し式の鉛筆・・・)が堂々と並んでいて結構脱力する。
かつてはLOTUSもBIGCもなくて、ここでしか買い物できなかったんだよなー、としみじみしてしまった。
何年経っても相変わらずで、変わりようの激しいパトンで貴重な場所である。
タイムスリップ感が味わえた午後であった。


 管理人から
新しいパトン名所が生まれました。って、昔っからあるってね。昔懐かしいプーケットを味わいたい人は早速お試しのほどを。もしかしたら、あなたのほしいものがそこにあるかもしれません。。。


5月13日

タイ人となにが一番合わないかというと、私は時間の感覚である。
私は、時間をすごく守る人で待ち合わせに遅れるのは嫌なので綿密に計算し早め早めに行けるようにしている。
が、タイ人のしかもうちのだんなは全く時間を気にしない。
これでは四六時中もめるのも、仕方のないことだろう。
先日も、こちらに来られているお客様にバイクを届けることになり1時にホテルに持っていく約束をした。
当然何回もだんなにしつこく確認したが、当日外出していただんなが戻ってきたのは12時55分・・・。
しかも、それからバイクを持っていってくれる人を探しに行った。(2台で行って、自分はバイクで帰ってくるため)

何日も前から言ってあるのにやっぱりこれで、結局前もって頼んでいないため知り合いは出払っていて、トゥクトゥクでホテルまで行き、お客様にうちまで来てもらって乗っていってもらうことに・・・。
要領悪いと言うかなんというか。
で、家まで来てもらっておいて、さらに実家においてあるバイクを取りに行くという。それやったら、はじめから実家の近くで降ろしたらよかったんやろうが!面倒なんじゃ!!
しかも返却の時も、30分も遅れてとりに行き平然としている。
だ か ら 時間に遅れるなと、あれほど言っておいたやろう!!
お前が「マイペンライ」ってゆうなーー。


 管理人から
おそらくタイに住んでいて、日本人がタイ人に対して感じる怒りの中でも一番多いのがこれではないだろうか。時間の概念、人を待たせる意味、そう言うものに対しての感覚が全く違う気がする。逆算してどうこうというのが苦手なのかもしれないが、時間通りにくるタイ人は、、、あまりにも少ないような気がする。でも決して謝らないんだよね、これが。。。<マイペンライだもん


5月14日

今年初め頃に、毎週のように花を買っている時期がありそのときに義母が庭にあったハイビスカスを枝わけしてくれた。15cmぐらいの枝をただ切って、挿してあるだけのものなのにどんどん葉が出て成長し、あっという間につぼみをつけた。
今咲いている。
こんなに小さい株ですでに普通の大きさの花をつけているので風に吹かれると、倒れそうになっている・・・。なんて強い花なんだ。

最初は緑の「茎」だったのに、今では色も変わり茶色の「幹」になりつつあるし。根もついてない枝を切っただけで、そこからまた木になるなんてちょっと驚異的である。
肥料すらやってないのに、次々に花咲いてるし。
買ってきたほうの鉢植えも、元気過ぎて大きい鉢に植え替えたのにもうそこからもはみ出そうだ。
たかが2ヶ月でこんなにどんどんでかくなって、これからどうしよう。
地植えしなくてよかった、ような気がする。

 管理人から
よく植物のことを知らない管理人ですが、2ヶ月かそこらでそんなふうになるもんなんですか?いったい何がそうさせるのだろう。気候?土壌?それとも花?なんにせよ、こんなに簡単に育つから、あまり難しく考えなくなっちゃうのかな、タイの人たちは。。。<もう少し手をかけたらスゴい農家が生まれると思うのだが


5月15日

子供がじゃんけんに凝っている。すごく楽しいらしく放っておいたら何時間でもやっていそうな勢いである。
タイのじゃんけんは、「チャンリンパカパオディンチュッ」という。
長い・・・タイ語の例によって節もついているので、歌う様にいわないと通じないし。
しかも、グーチョキパーのほかにも手がある。なんでやねん。
子供同士で勝手にやってるのかと思ってだんなに聞いてみたが、昔から?あるらしい。

で、その手とは・・・「爆弾」と「戦車」という最強の組み合わせ。
爆弾はグーのまま親指を上に向けて出す。戦車は、グーの時中指を立てる。って・・・それって、白人にはやばいんじゃ?
まあ、確かに手のひらを下に向ければ戦車みたいに見えるので問題ないのか。
あと、よくわからない手でパーのとき、全部の指を曲げるというのもありそれは、パーにだけ勝つらしい。
「お母さん!じゃんけんやろう」っていうときは、簡単で済むがタイのじゃんけんに誘われると、ややこしくて訳がわからなくなる。
ちなみに、グーチョキパーの意味は日本と同じだった。

 管理人から
え?初めて聞きました、そのじゃんけん。タイ人とじゃんけんしたことはありますが、いつも日本式のグーチョキパーだけでした。おかげでタイも同じかと思ってましたが、、、そう言うのもあるんですね。前にトリビアでミヤンマーのじゃんけんが紹介されてましたが、このじゃんけんもっとスゴいと思いますよ。石とはさみと紙、そして爆弾と戦車、全部5種類ですか。。。グーチョキパー弱すぎ。。。


5月19日

タイの夏休みは長い・・・。日本の春休みと同じように学年の変わり目に当るが、一番暑い時期と重なるからか2学期制だからか2ヶ月はゆうにある。
で、特に宿題もないので、ひたすらだらだらと過ごしていて友達のうちに行ったりゲームをしたりしている。タイ人はあまり本を読んだりする習慣はないようで、どこにいってもテレビやビデオを見ていたり、パソコンやゲーム機のある家にたまってはゲーム三昧である。

うちの子も例外ではなく、そんな感じでぼんやりと日々過ごしているので、ひらがなの読み書きなどを教えたりしていた。
先日ふとタイ語の44文字を読ませてみたら・・・途中であやふやな文字がいくつかあった!ほとんど使わないので忘れてしまったらしい。聞く・話すは、さすがに問題ないようだが、使ってないと母国語でも忘れてしまうのかーと驚いた。
しかし、いくら休みが長いからといっても休みあけに幼稚園に行って言葉があやふやになっている子供は・・・我が子ぐらいだろう。
小さい頭にたくさん詰めこませて、ごめんなーー。

 管理人から
管理人の友達のシンガポール人、奥さんはタイ人でもう別れてしまったのだけど、その子供は今タイ語と英語と中国語をぺらぺらと話す。8歳にして管理人よりも上である。が、字を書いてみるとまだまだスペルとかわからないようで、なんだかほっとする。友達のシンガポール人もかなりスペルミスしているようで、書いているときだけ、管理人が一番になれるのだった。。。


5月20日

しばらく日本に帰っていました。
で、タイに戻ってきてみたら・・・洗濯機が壊れていました。
これは、我が家で一番初めに買った電化製品で、かれこれもう8年は経とうかと言う年代物。
壊れないからむげに捨てることもできず、LOTUSに行ってはドラム式のかっこいい機種を見て、今度はこれを買おう!などと夢見ていました。
ところが・・・奮発しようという私の気持ちとは裏腹に、だんなが猛反対!理由は「機械でやっても、きれいにならない」
そして、「いつも、お金ない、っていってるんだから、脱水部分はまだ使えるし、お金貯まったら買おう!」といって譲らない。

彼は、私がいない間に洗濯機が壊れたため、自分で洗濯していたそうで、ブラシでこすらないと汚れが落ちない、という。
タイ人、なぜかこう言う人は多くて、基本的に洗濯好きなんだと思うが、この際そんなことはどうでもいい。
自分のものは、つまらんもんでもすぐ買うくせに、なんでこんなとこだけ、けちるんだよ!
(つづく)

 管理人から
タイ人が洗濯好きなのは間違いないと思う。男の一人部屋で何がなくともアイロンがある姿は笑える。手で洗ってシワシワなのをアイロンでピシッとする。その時の真剣さは目を見張るものがあります、ホント。あまりアイロンをかけすぎてどの服もテカテカしているのは、彼らにとっての喜びなのかも知れません。


5月21日

だんなには、もちろん貯金はないので私が自分の通帳から下ろしたお金で買おうとしているのにもかかわらず、断固反対するので「それやったら、自分で洗濯するんか?!」と聞いたところ売り言葉に買い言葉だったか「する!!」と思いがけなく宣言してくれたため、任せることにした。
それから十日、洗濯はだんなの生活の一部になりつつある??ようである。といっても、雨の日やさぼった日もあって2〜3日に1回というペースではあるが。

やりたいようにやらすと機嫌がいいので、私も仕事が減って楽といえば楽。しかし、晴れた日でさっさとやって欲しい時に寝てたり、疲れると残りは明日、になったりして・・・妙なストレスが溜まる。
シーツやバスタオルなど大きいものを籠に入れる時も、なんとなく気を使うし。
まあ、飽きるのも早いし来月には音を上げて洗濯機の導入が晴れて叶うと思うが・・・どうせ近々買うんなら、最初から買ったほうが時間も労力もかからんのに。
それに、洗濯するといっても彼がやるのは洗うだけ。脱水や干したり畳んだりは、当然のように手伝わされている。
大して楽にもなってないし、かえって面倒が増えただけともいえる。

 管理人から
洗濯するよりも脱水する方が大変じゃないんですか???管理人の場合、タイ人がやると言ったらとことんやらせてダメが出るのをも待ちます。ダメになったらもう二度と同じことで文句を言わせません。途中で救うとまた堂々巡りになってしまいますから。。。そのためには多少面倒くさくても頑張るしかないのでした。


5月22日

日本に行った時息子とバスに乗った。たまたま沿線にある学生の下校時で混雑していた。終点で停まって降りようとしていたら、息子が人に押されて一瞬立ち止まった。そしたら「じゃまじゃ」とすぐ後ろの中学生が息子を押しのけた。
むかーっときたが、こんなところで中学生相手にけんかするのも大人げない、と思い息子をかばいながら降りた。中学生といっても最近の子は、切れやすくて事件も多いしこわいのである。息子が怒っている私を見て「どうしたの?」というので「知らない人に、じゃま!なんていったら、だめなのよ。大きいお兄ちゃんなのに、小さい子を押したら危ないでしょう。」などといっていると、すぐ後ろから来たおばさんが急に話しかけてきた。
「大変なバスでしたね、私もあんなひどい(態度の学生がたくさんのっている)のには、初めて遭いました。」

それだけ言うと、にっこり笑っていってしまったのだけれどその人は私の横に立っていて、一部始終を見ていた人のようだった。
ちなみにその中学生達は、県下で一番頭のいい奈○学園という学校の生徒達でそのあまりの態度の悪さは近所でもよく話題になっている。勉強だけ、しかできず、またそれを鼻にかけ思いあがっている生徒達、
勉強さえできればと、それ以外の人として大事なことを一切教えない先生達、というのがもっぱらの評判である。
私が日本にいた頃からそうだったが、10年近い時を経ても未だに同じ状態なのは、ある意味すごいことだと思った。

 管理人から
今の世の中どこかおかしいらしく、どこの国でも一番怖いのは子供になってしまっている。とにかく手が付けられない。勉強が出来るから頭がいいと思いこみ、周りもちやほやして育ってしまい、そんな奴らが日本(世界)を動かすと思っているからマジでたちが悪い。さすがのタイでも子供相手にそんなことするやつは見たことがないぞ、諸君。


5月23日

日本から戻ってきたら、タイはまさに真夏でやたらに暑かった。
日本はもう春で暖かくなりつつあったが、それでも急に40℃近いこちらに来たものだから、体があきらかについていってないのがわかる。頭がぼーっとして、空気が暑い・・・。
時差ぼけならぬ、温度ぼけ。2〜3日くらくらして過ごした。
日本ではあれだけあった旺盛な食欲も、全くなくなりあっという間に夏バテ状態である。
私のビザの更新時期が迫っていたので、暑い中タウンまで出向き途中でご飯を食べた。

「何食べる?」といいながら、バーミーにごはん、おかず数種類を嬉々として選んでいるだんなを見て、ふとそぼくな疑問が。タイ人って、暑くても食欲なくならんのだろうか?
「あんまり暑いとさー、何も食べたくない!とか思わん?」とこの気持ちをだんなにぶつけてみたが・・・そんなことは一切ないとのことだった。
私は、この暑い中、脂ぎとぎとのおかずにさらに唐辛子の粉をかけて食べてるあなたを見ているだけで、食欲なくなりました。
そうめんにだって、カレーぶっ掛けて食べる人達だもの、暑くても昼寝してれば体力も回復するのかも。

 管理人から
日本人である我々はちょっと暑かったり疲れたりすると、軽いものを食べたくなるものだけど、こういうときにガツンと食える民族の体力はスゴいと思う。いい例が韓国。やはり普通に見ていてもエネルギッシュである。日本食、まさに病院食と言っても過言ではないほど、柔らかくそしてまろやか。。。あれ、日本食で一番パワーの付きそうな料理って何だろ。。。誰か教えてください〜。


5月24日

もう、勘弁してくれーというくらい、パソコンの調子が悪い。
この前修理からもどってきて、2〜3日使っていたら、また壊れた。
今度は、使ってる最中に、ちょっとお茶でもと席をはずしていたら ピピピピピーとものすごい音がしてきて、見に戻ったら画面真っ暗。書いていたメールは、消えてた上、2度と起動しなかった。
どこを、直してんねん。
タイやから、しょうがないとあきらめの境地には達してたが書きかけのメールと、メルマガが消えてしまって、数時間が白紙になったと思うと放心するしかなかった。

このパソコン、買ったのは去年の10月末でまだ半年足らず。
訳わからないメーカー製で、よく見たらメイドイン・コスタリカというシールが貼ってあった。どこやねんそれは・・・。
店の人がタイ語ウインドウズだったところに、無理やり日本語ウインドウズのコピーを入れてくれていて、以前のタイ語ファイルが残っていてウイルスチェッカーがそこでフリーズしたりする、かなり混乱した構造なんだと思う。その上、うちはクーラーもないので、暑さや湿気も直撃!しているのだろう。(ちょっと、弱気)
パソコンよ、クーラーが買える環境になるまで、頑張って!
やってる私も暑いのよ〜。


 管理人から
たしかによくタイでは電化製品が壊れますが、みいさんのPCは壊れすぎ。ちょっとひどすぎ。電圧だけでなく、湿度温度までタイの環境はPCにやさしくないっす。でもウインドウズをちゃんとしたものにすれば、少しはよくなると思うんですけどねえ。ごめんなさい、近くにいないので見れません。。。


5月25日

LOTUSとかビッグCとかロビンソンとか、大きなショッピングセンターにはフードコートがあって、結構いろんな種類のタイ料理などが食べられる。
子連れでも周りに遠慮しないで自分のペースで食べられることもあり、我が家もよく利用する。味は、ものすごくおいしいという店もないがまあすべて無難といった感じ。

ところで、いつも気になるのが、そこでのBGM。
なぜか生バンドが決まった時間にいて、タイの歌をがんがん披露してくれているのだ。確かに雇われてるだけあって歌も演奏もうまい、でも食事どきにやたら大音響なのである。
そうでなくても、ざわざわしていることの多いフードコートなのに、食事しながら友達と話そうと思っても、声がよく聞こえない・・・。
意識して大きい声で話すのは、ちょっと疲れる。
タイ人の常識では、気の効いたサービスなのかも知れないが、なぜマイクの声がわれんばかりに歌うのか。もっとこう、奥ゆかしく静かにBGMとして歌って欲しいと思う。

 管理人から
タイのサービスとはこんな感じ。とにかくエアコンは効きすぎ、音楽は大音響、大が小を兼ねるとでも思っているのだろう。パブの音のでかさも容易ではない。隣の人と話すのに、声のでかい管理人でさえ大声を出さなくちゃいけないのは限りなく疲れる。。。


5月26日

だんなが「これ、借りてたから」と1000バーツ返してくれた。
ちょっと待て、私は財布には小額紙幣しか入れてないし、お金の隠し場所はあなたには知らせていないはずなんだが・・・。
「それ、どこから持っていったん?」と聞くと「あなたが隠してた封筒から」だそうで。
今まで何十回と、財布から紙幣を抜かれているので、出かける時しか財布にはお金を入れないようにしているのだ。また、500バーツ以上のお金は、隠してある。それなのに、うまく探し出して、いつのまにかそこからお金を持っていく。そのため、あちこち隠し場所を工夫して、その挙句隠した本人(私)がどこだかわからなくなったことも、一度や2度ではない。

狭い我が家のこと、場所も限られてるとはいえ、お金のありかを(私が気づかないわずかな隙に)探し出すことにかけては、天才的ともいえる。というか、私がばれやすいところにばかり隠してるのか??
しょっちゅう自分の物を何でもかんでも、なくしては騒いでるくせに人のお金のありかを探り出す嗅覚は、すばらしいの一語に尽きる。その調子で、山から金鉱でも掘り出して生活楽にしてくれ。

 管理人から
へそくりを探し出す能力が高いのか、それともへそくりを隠す能力が低いのか、その辺はかなり微妙なところですが、ちゃんと返してくれるってのはスゴいですね。そう言えば、管理人もよくものをなくすのですが、タイ人の嫁さんは見事にその場所を言い当てます。何で自分より知っているの?と思っちゃいますが、便利なので追求しないことにしてます。。。


5月27日

ちょっと前に日本のCDをたくさん頂いた。
こちらに来てからというもの、ほとんど日本で流行っている音楽を聞く機会もなく、ふと日本の歌を口ずさんでいる自分に気づいたらそれが、子供が見ていた戦隊物の主題歌だったので愕然としたこともあった。ビデオを繰り返し見ていたので、知らず知らずのうちに見事に洗脳されていたようだ。
そんなこともあって、あつかましくもリクエストして、持ってきてもらったのだが、その中にサザンのベスト版があった。
コピーだったので曲目までは書いてなくて、かけたら1曲目にいきなり昔よく聞いていた歌が流れてきた。
そのとたん、ぼろぼろ涙が流れてきて嗚咽していた。

うまくいえないけど、想い出が走馬灯のように・・・自分は今こんなところで一体何をしてるんだろう、と。
その曲は、初めて付き合った人と何回もいっしょに聞いたのだった。
よその国に来て、つらい生活を強いられているわけではないけれど、いつまで経っても生活が安定するどころか、思いもかけない問題が次々持ちあがって、自分の力ではどうすることも出来ないことも多くて。
なんだか、自分はずいぶん遠くに来てしまったんだなあ、と思った。
あの頃と違って、かわいい息子と間抜けなだんなさまがいる自分は、少しは成長してるんだろうか、などと考えてみたりもして、しばらく不思議な感覚に浸っていた。

 管理人から
同じような感覚、管理人にもあります。バンコクに住んでいるとなかなかあまりノスタルジックに浸ることはないのですが、管理人の場合、飛行機に乗るとかなり浸ってしまいます。なぜか思いっきり感傷的になってしまい、音楽を聴いてもすぐ泣きます。不思議です。その時の気分が今回のみいさんの日記にそっくりなのでビックリしている次第なのでした。。。


5月28日

うちのすぐ近くに、プチホテルがある。
部屋数20もないような規模なのに、なぜか建設に3年近くかかり騒音を朝から晩まで発してくれていた。さらに、うちの私道を姑息な手段で封鎖してくれたため、それに伴う迷惑が続いている。
完成間近になってもなかなか正式オープンせず、フィリピンバンドの演奏を大音響で連日12時間以上聞かせつづけてくれた。しかも練習だから、同じ曲をエンドレスで何時間もやっていた。新手の地上げかと思ったぐらい、強烈だった。
で、オープンしたらしたで、夜中の2時頃からこれまた大音響でMTV(なのか?)とかかけてやがる。
少なくとも100mは、離れてると思うが、夜中熟睡してても何事かと飛び起きるぐらいうるさい・・・。

この2年ほど、何十回と<やんわりから、きつくまで>注意したがほとんど効き目が無かった。市役所の人にも来てもらったし、警察も何度となく呼んだ。警官が来るとその日は一応収まるが、2日ほどするとまた同じ調子で始まる。
アメリカ人が経営しているそうで、その方、はっきりいって頭悪いやろ〜と思う。
音楽をかけるなとはいわないが、せめて深夜は音を控えるのが公共のルールってもんだろう。
お前らのおかげで、だんなに何回も「おまわりさんに言って」とお願いして、こっちがうんざりされてるんだよ!
宿泊者もうるさくて寝られないと思うので・・・内輪で騒いでるだけなんだろうか??天罰が下れといつも思っている。

 管理人から
タイには日照権とか騒音問題なんてない。のだろうたぶん。ご近所の事なんて考えているとは思えない。よく管理人の部屋の上階に住んでいる迷惑野郎(夜中の2時でもドラム練習をする)のことを書いてますが、すぐ下の警察の寮もやってくれる。大音響でカラオケ大会をしてくれるのだ。警察にそれやられたら、だれもクレームいれらないじゃん。。。