「国歌」

 先日、会社へ行く為にBTS駅のエスカレータに乗りました。そして、改札口へ向かおうとしたら私は一瞬びっくりしました。なぜかというとそこにいる人たちは皆動きがとまっていたからです。その時、またエーペックか?いや、そんな偉い人はBTSに乗るわけないじゃんと一人で考えました。そこで、私は遠いところから何か聞こえるようになりました。それは国歌でした。そしたら、私は完全に目覚めました。

 昔から国歌はタイ人の日常生活の1つとなっています。1日には必ず2回聴かされます。それは朝8時1回と夕方18時1回です。学校では朝8時に学生達が国歌を歌いながら国の旗を先頭まであげます。そして、公務や公衆の場所などではラジオに国歌を聞きながら同じように国の旗を先頭まであげます。

 もちろん、夕方18時にも国歌を聞きながら国の旗を下ろします。
 学校の場合は学生たちが家帰ったため、学校の管理人が代わりに国の旗を下ろします。こんな事を毎日やり続けられています。

 1番大事なのは国歌は毎日2回必ず決まった時間にながさなければならないので、ラジオやテレビがやっている間でも時間が来たら途中で勝手に国歌が入ります。また、公衆場所では国歌を聞こえたらすぐ動きをとめて、国歌が終わるまでちゃんと立ち止まっていなければなりません。
 これはタイ人がよく分かっている決まりなのです。

 管理人から
 タイ国歌、よくよく考えて見ずとも、管理人がタイで一番聴いた曲である。このまま行くと人生でもっとも聴く曲になりそうな曲でもある。日本では君が代が国歌ではないとか何とかそういう論議をしているが、タイの国歌はタイ人が敬意を表しているだけあって、威厳を感じる。曲の内容はかなり古いタイ語なので難しいが、最後の「チャイヨー(万歳)」だけは聞き取れる人も多いのでは?今度極楽タイランドの中で国歌の解説をするのでそちらも参考にしてください。