タイには公休日が15日あります。

1月1日 元旦 (ワン クン ピーマイ)
一応元旦と言うことで休み。詳しくは情報局「正月」の欄で。普通はワン ピーマイと呼ぶ。

2月 万仏節 (ワン マーカ ブーチャー)
タイのカレンダーには、満月とか新月が分かるようになってるモノが多いのですが、。タイ陰暦3月または4月の満月の日と言うのを分かるためにあるのかな?仏教行事の日で、夕方に寺に集まってロウソクとか花を供え、釈迦の弟子たちの初めての集まりを祝う。

4月6日 王朝記念日 (ワン ティー ラルック チャックリー ボーサム ラーチャウォン)
チャックリー王朝が始まった日。ラマ一世が国王になった日を祝う。普通はワン チャックリーと呼ぶ。

4月13日 ソンクラーン (ワン ソンクラーン)
ここから3日間、日本で言う「三が日」になる。詳しいことは情報局「正月」の欄で。

5月1日 メーデー (ワン レーング ガーン ヘーング チャート)
世界的なメーデーと一緒。普通はワン レーングガーンと呼ぶ。

5月5日 国王戴冠日 (ワン チャット モンコン)
ラマ9世(プミポン国王)が国王になった日。

5月 仏誕節 (ワン ウィサーカ ブーチャー)
タイ陰暦5月か6月の満月の日に当たる。釈迦の誕生日であり、悟りを開いた日であり、死んだ日。仏教上もっとも大切な日。お寺に行って、本堂の周りを三周まわる。

5月 春耕節 (ワン プート モンコン)
上旬の吉日に行う豊作を祈る農業の儀式。

7月 三宝節 (ワン アーサーラハ ブーチャー)
釈迦が悟りを開いた日から7週後、仏・法・僧の三宝を完成したことから、これを祝う日。

7月 入安居 (ワン カオ パンサー)
三宝節の翌日。パンサーは雨期の期間3ヶ月のことで、これの初日。この時期出家するタイ人は多い。

8月12日 王妃誕生日(母の日) (メチャメチャ長いので省略。普通はワン メー ヘング チャート)
シリキット妃の誕生日を祝う。ワン メーと呼ばれている。

10月23日 チュラロンコーンの日 (ワン ピヤマハーラート)
タイ中興の祖、ラマ5世であるチュラロンコーン王を尊ぶ日。タイのお金持ちは大体彼の親戚です。現国王と彼の絵はよくタイの家庭にも飾られています。

12月5日 国王誕生日(父の日) (これまたメチャ長いので省略。普通はワン ポー ヘング チャート)
1928年にタイで生まれ、スイスで育ち、1946年に王位に就いたラマ9世の誕生日。本名は、プミポン〜と、非常に長いのでいまだ覚えられない。唄を作り、写真を撮り、絵を描き、ヨットを操り、これすべてプロ級。さらにダムも自分で設計してしまうすごい人。タイ国民にもっとも尊敬される人。ワン ポーと呼ばれる。

12月10日 憲法記念日 (ワン プララーチャターン ラッタタマンヌーン)
憲法が施行された日。絶対王政でなくなった日でもある。普通はワン ラッタタマンヌーンと呼ばれる。

12月31日 大晦日 (ワン シンピー)
なぜか大晦日も公休日に指定されている。